名古屋伏見エリアめぐり①
~星空&美術に触れる旅編~
- 名古屋観光ホテル
- 名古屋市科学館を満喫&ランチ
- 名古屋市美術館にて“美術の世界”へ
- ホテルにてディナー
- ご宿泊
コース所要時間
- 名古屋市科学館へ行く場合:3時間
- 名古屋市科学館 + 名古屋市美術館へ行く場合:約5時間
名古屋観光ホテルより出発
アクセス
〈徒歩の場合〉約10分
〈車の場合〉 約5分
世界最大級のプラネタリウムがある
名古屋市科学館
大人気のプラネタリウムは限りなく本物に近い星空を再現しており、すべての投影を学芸員の生解説で行っているのも魅力です。
その他にもサイエンスステージなどの実演実験を楽しんだり、約260もの展示が体験できます。
屋外、屋内ともにARTに触れられる
名古屋市美術館
名古屋ゆかりの建築家・黒川紀章氏により、
「世界に誇れる本格的な美術館」として設計されました。
名古屋城の石垣のイメージなど、屋内外に様々な仕掛けが施されています。
また、これまでに期間限定で「ボテロ展」や「ゴッホ展」など有名画家の展示会も開催している為、訪れる際は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
名古屋観光ホテルに到着
チェックイン後は、客室で少し休憩。
アクセス
〈 徒歩の場合 〉約10分
〈 車の場合 〉 約5分
ホテルに戻ったら、
お待ちかねのディナータイム
地元・愛知県産の新鮮な食材を使用し、中国四千年の技法に現代的なアレンジを加えた広東料理をお楽しみいただけます。
店内に飾られている
箔工芸士 裕人礫翔氏が手掛けた
アート作品も見どころ!
※事前のご予約をおすすめいたします。
1日の終わりを、客室でゆったりと
細部までこだわったインテリアとともに
ワンランク上のステイをお愉しみください。
【お客様からの嬉しいお言葉】
嬉しいオーガニックコットンのタオルやベッドリネン。着心地抜群のセパレートパジャマも快適でした。(50代 / 女性)
※写真の客室はデラックスツイン(1~3名様利用)です
※写真は一部イメージです
※内容は、予告なく変更になる場合がございます
※施設によって駐車場がない場合もございますので、詳しくは各施設へご確認ください